日本に比べて海外では、「カスタマーサクセス」「カスタマーサービス」「カスタマーサポート」をテーマにしたカンファレンスが数多く開催されています。CS担当者であれば、最新の動向やノウハウを知るためにも一度は足を運んでみたいと思うのではないでしょうか?本記事では、海外のCS関連のイベントを4つご紹介します。
・PULSE 2017
PALSEは、カスタマーサクセスをテーマにした大規模イベントです。250を超えるセッションが予定されており、カスタマーサクセスをより深く知るのに最適なイベントと言えるでしょう。また、今年は「PULSE ACADEMY」というプログラムもあり、自分のレベルに応じて勉強できるプログラムも用意されています。
PULSE 2017
開催期間:2017/5/9〜5/11
場所:カリフォルニア州オークランド
参加人数:4,000人以上
講演者数:150人以上
料金:全日券 $1,295+入場料 $48.8
※参加プログラムに応じて異なる。
URL:http://www.gainsight.com/pulse/
・Customer Success Summit 2017
カスタマーサクセスを中心とした企業文化づくりや革新的なテクノロジーや手法について知れるイベントのようです。すでに開催期間を終了していますが、サイトから開催の模様を動画で知ることができます。来年の開催が楽しみです。
Customer Success Summit 2017
開催期間:2017/2/27〜2/28【すでに終了】
場所:カリフォルニア州サンフランシスコ
講演者数:80人以上
URL:http://customersuccesssummit.com/
・The Customer Service Summit 2017
カスタマーケアやサポートの未来を考えるサミットです。迅速かつ能動的なカスタマーサービスについて考える良い機会になるのではないでしょうか。今(2017/4/21時点)なら通常の参加料金よりも、$1,000安くチケットが手に入るようです。
The Customer Service Summit 2017
開催期間:2017/10/30〜10/31
場所:ニューヨーク
料金:$1,195(Standard Pass:Brands)
※チケットタイプに応じて異なる。
URL:http://www.incite-group.com/events/customerservice/
・Customer Service Experience 2017
顧客努力をいかに最小化するかやマルチチャネル戦略をどう実践するかについて知ることができるイベントです。1DAYパスは、$895で購入可能です。
Customer Service Experience 2017
開催期間:2017/4/24〜4/26
場所:ワシントンDC
料金:$1,795
※参加プログラムに応じて異なる。
URL:http://www.custservexperience.com/2017/
おわりに
今回は、海外のCS関連イベントについてご紹介しました。すでに開催期間が終了したイベントもありますが、毎年開催されているイベントが多数でしたので、来年以降の参加を検討してみるのもいいでしょう。また、今回はご紹介できなかったイベントも数多くあり、海外におけるカスタマーサクセスやカスタマーサービスへの関心度の高さをうかがい知ることができました。 国内においても、やっとカスタマーサクセスという言葉が使われるようになってきましたが、まだまだ体系化されていない分野のように感じます。
今後国内でも「カスタマーサクセス」「カスタマーサービス」「カスタマーサポート」をテーマにしたイベントが定期的に開催されるようになるのを期待したいところです。
本記事をお読みになった皆さんが主催者となって、国内におけるCSを盛り上げてみるのはいかがでしょうか。